美濃加茂市にて小児科・アレルギー科を診療する「森本こどもクリニック」についてご案内します。
成人の方のアレルギー疾患・予防接種についても、ご相談に応じて対応します。
  • 日本小児学会専門医
    日本アレルギー学会専門医
    休診日:木曜日・土曜午後・日曜日・祝日
  • 臨時休診のお知らせ

    9月24日(水)

    院長出張のため臨時休診いたします。

    インフルエンザワクチンのご案内

    当院では、

    • インフルエンザワクチン(注射、生後6ヶ月~)
    • 経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト、2歳~18歳)

    の2種類がございます。

    注射のインフルエンザワクチンの予約は

    9/27(土) AM9:00~10/4(土)の間

    webでの予約に今回から変更させて頂きます。

    接種日は、

    1回目 10/11(土) 13:45~16:45

    2回目 11/1(土) 13:45~16:45 となります。

    • お子様は必ずこのセットになります。
    • 中一から大人の方はどちらかの日程からお選びください。
    • 時間は予約時にお選び頂けます。
    • 電話では一切受け付けておりませんのでご了承ください。
    • 多数の電話対応が困難なための処置です。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    (本数に達しましたら予約完了とさせて頂きます)

    経鼻インフルエンザ生ワクチンに関しては

    お電話での予約となります。

    9/30(火)より、お電話頂きますようお願いいたします。

    • 接種日時に関しましては、その際ご相談の上決めさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

    高齢者インフルエンザワクチン予約は今まで通りお電話にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください。

    インフルエンザ以外の通常のワクチン予約は今まで通りお電話にてお受けいたしますのでお気軽にお電話ください。

    インフルエンザの市町村からの詳細は、決まり次第ホームページまたは予約ページにて掲載いたします。

    新型コロナウイルスについて

    R5年5月8日より新型コロナウイルス感染症が法的「5類」に引き下げられました。

    5類感染症への移行にともない、当院の発熱した患者様への診療体制を一部変更します。

    ただし、発熱及び風邪症状の患者様は他の患者様への感染拡大の防止のため今までと同様、お車またはクリニック外での待機とさせていただきますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

    診察の流れ(発熱及び風邪症状のある方)
    1. 発熱及び風邪症状のある方は、玄関前で問診表・体温計・呼び出しベルをお渡ししますので、お車でお待ちいただきます。
    2. 診察順になったら、車診察または呼び出しベルを鳴らします。(症状によりお車で直接診察致します。)
    3. 呼び出しベルの方は、職員が誘導し直接診察室へ入っていただきます。
    4. 診察後、診察室・個室の方は受付にて、車診察の方は玄関にてお会計いたします。
    5. 診察室を消毒後、次の方をお呼びします。
    患者様へのお願い

    予約番号の後の方は患者様の状態把握のため、呼び出しメールが届いていなくても

    午前(12:00)
    午後(18:45)

    には受付をお済ませ下さい。

    小児科専門医アレルギー専門医の当院で、ワクチン接種を始めてみませんか?

    広域化予防接種事業を実施しております。

    美濃加茂市以外
    関市可児市坂祝町
    富加町川辺町七宗町
    など、すべての市町村の方も

    接種問診票をお持ちになれば、接種可能です。

    • 2ヶ月からのワクチンデビュー
    • アレルギーのある場合の接種
    • 大人の方の接種

    など、お電話にて予約を受付けています。
    (同時接種・単一接種など、ご希望に合わせて行ないます。)

    赤ちゃんの診療おこなっています。

    • 発育・発達相談
    • 離乳食について
    • アレルギーについて
    • ワクチンについてなど

    特別個室にて待っていただけます。

Information

モバイルサイト

http://morimoto-kodomo.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

  • インスタグラム
ページトップへ
文字サイズ